ご利用案内

お問い合わせ

070-9387-0975

受付時間
13:00-21:30 (火~金) /
10:00-20:30 (土)

希飛塾について

個々に寄り添う
個別指導学習塾「希飛塾」
小学生・中学生対象
※高校生はご相談ください※

希飛塾では、お子さま一人ひとりに寄り添った個別指導を行っております。
定期テスト・受験対策はもちろん、学習に関するお悩みや心配事などお気軽にご相談ください!

3つの方針

  • 成長を見守る
    お子さまの学力や心は必ず成長します。大きな幹が育つよう見守ります。
  • を見守る
    目標は高く、現実は着実に。階段を一段ずつ上っていく姿を見守ります。
  • 自立を見守る
    自分でできることは増えていきます。諦めずに取り組む姿勢を見守ります。

塾PROMISE

PROMISE
01

あいさつ・返事を大切に

自分と他者をつなぐあいさつ。
いつでも、誰にでも、あいさつ運動に取り組みます!
相手の気持ちを考えての行動を。明確な意思表示は、お互いの理解を深めます!

PROMISE
02

約束を必ず守る

宿題をする!提出物を出す!嘘をつかない!
忘れ物をしない!遅刻・欠席をしない!私語禁止!
時間は限られています。自分の力を伸ばすために使いましょう!

PROMISE
03

ルールを必ず守る

教室の物や人の物に勝手に触らない!
自分一人の空間ではありません。
自分がやると決めたことに、集中して全力で取り組みましょう!
自分の行動は、すべて他の人へつながっています!

PROMISE
04

緊急時以外の
携帯電話使用禁止

塾にいる時間=勉強時間。勉強=楽しい・やればできる。
この方程式を解くために、不必要なものは使用しない!
正しく努力した力は必ず伸びていきます。自分の可能性に、天井を設けない!

POINT
希飛塾の強み

プロ講師による
個別指導

講師は大手学習塾において20年以上の指導経験者!
入試や指導要項にも精通した知識をもって、皆さんの成績アップを強力にサポートします!

オーダーメイドの
学習プラン

学習することにおいて、目標は人それぞれです。あなたに合ったあなただけの学習プランを作成します。随時状況を確認しながら学習内容を見直し、常にベストな学習プランを提供していきます!    

家庭学習及び
保護者さまへのサポート

お子さまの学力向上には、ご家庭での学習習慣の定着が欠かせません。塾での学びに加え、自ら学ぶ姿勢が育つよう指導を行っています。また、家庭学習を頑張るお子さまへの声かけやサポートの仕方に悩むご家庭にも寄り添い、共に応援していきます。

アクセスが良く
通いやすい立地

広島電鉄「段原一丁目」電停から徒歩3分、広島駅からも徒歩約10分の通いやすい立地です。駐輪場も完備しており、学校や自宅からのアクセスも良好のため、安心して通塾いただけます。

学習に集中できる
環境づくり

リラックスして学習に取り組めるよう、木目と白を基調としたゆったりとした空間にしています。また、教室へは靴を脱いで上がることで、塾と日常との境界を明確にし、目の前の学習に集中できる環境を提供しています。

柔軟な
指導体制

特定の得意科目の強化や苦手科目のカバー、他社との併用など柔軟にご利用いただけます。また、保護者さまへはコスト面に寄り添ったご提案もできますので、お気軽にご相談ください。

ACCESS
アクセス

〒732-0811
広島県広島市南区段原1-7-26 プリンスヴィルY1F
段原一丁目電停から徒歩3分

GREETING
塾長あいさつ

はじめまして。
みなさんは、「塾」に対して、どんなイメージを持っていますか?

「受験勉強をしに行く場所」「学校の授業では学べない、より難しい問題に取り組んでレベルアップを目指す場所」「現状の学習内容が理解できているか不安があり、フォローのために通う場所」「学習習慣がうまく作れないので、自分に合った継続できる正しい学習方法を身に着けるために通う場所」など、人ぞれぞれもっているイメージは様々だと思います。

そしてそのイメージを、通ってくださる皆さんにとって全て「その通り!」と、正解にできるような学習環境を作りたい、提供したいという思いから、「希飛塾」は生まれました。

約20年間大手学習塾でたくさんの生徒の指導にあたってきた経験の中で、生徒一人ひとりの抱える課題や適した指導方法は実に様々であることを感じてきました。

例え同じような学力の子であったとしても、同じ学習内容で同じように学力が向上するものではありません。その点において集団指導では見落とされがちな個々の細かな特性にしっかりと寄り添い、指導にあたれるのが個別指導の大きな強みだと考えています。

そしてその利点を大いに生かし、皆さんと一緒に勉強の面白さをどんどん見つけていき、その先にある目標へ自ら努力できる大人になってもらえるよう全力で応援させていただきます。

私は、「勉強=楽しい」の方程式を解いてほしい、分かる⇒できる⇒やるきUPの循環を経験してほしいと強く願っています。

生まれたばかりの赤ん坊が周りのお友達や大人の様子を細かに観察し、あらゆることを試行錯誤するなかでみるみるうちに習得していくのは、決して苦しいことではなくむしろ本能や好奇心から発揮される自然な能力です。つまり、新しい知識を得たり、学ぶことは人間にとって本質的に楽しいことであるはずなのです。

その楽しさに少しでも気付けたならもうスタートできています!一歩一歩確実に、そして楽しみながら一緒に前へ進んでいきましょう!

希飛塾塾長